top of page

産後の骨盤矯正はいつから?佐賀市 整骨院 整体 

  • 執筆者の写真: よし 整骨院
    よし 整骨院
  • 2022年5月10日
  • 読了時間: 2分

産後、体重が戻らない、腰痛や肩こりがひどくなった、といった悩みを持つママは多いのではないでしょうか?


そこで、骨盤や骨盤まわりのことについてお話していきますね!



産後すぐに骨盤矯正してもいい?

出産は、自分が思っている以上に、体に負担がかかっているのです。できるかぎり、授乳や抱っこの姿勢にも気をつけましょう。産後1か月くらいまでは、出産のために頑張った骨盤を休ませる時期です。





産後の自分のお腹を見て、「一刻も早く骨盤矯正をしなくては…」と焦るママも多いでしょう。しかし、体調が戻ってないにもかかわらず骨盤矯正を無理に始めてしまっても、よい結果とならないことも考えられます。1か月以降から始めることはできますが、

2~3か月くらいから始めるのが良いでしょう。




また産後半年間は、開いた骨盤が、ゆっくりと戻る時期は、筋肉も骨も柔らかくほぐれているので骨盤矯正に最適のときとされています。

ちょっとしたことで歪みやすい骨盤ですが、正しい姿勢や適切な引き締めで、産前以上の状態に戻すことが出来ます。




骨盤矯正のオススメ時期は、早い方で産後2か月~6か月で行うと良いでしょう!

産後から1年未満であれば産後の骨盤矯正はまだ十分可能です。焦らず専門院に相談しましょう。


赤ちゃんが産まれて、慣れない育児大変だと思います。


イライラしてしまうこと、眠れない日々もあるでしょうが、骨盤を整えるとリラックス効果もあります。赤ちゃんとの大切な時間が穏やかな時間が過ぎるように、そしてお腹周りの産後コンプレックスから解消できるように、骨盤を整えましょう。



当院のホームページへはこちら 佐賀市 よし整骨院、整体院 


産後の骨盤矯正と耳つぼでダイエット


当院のインスタへはこちら(ぜひフォローお願いします👻)

主にダイエットについての情報を発信しています





















 
 
 

Opmerkingen


bottom of page