よし 整骨院
あなたの体の硬さは大丈夫?柔軟性を取り戻せ!!佐賀市で腰痛と言えば
更新日:2019年3月21日
佐賀市で腰痛専門、よし整骨院です。
皆さんは、自分の体の硬さを実感したことはありますか?
すべての競技者は適度な柔軟性が必要です。適度な柔軟性があると、プレーの質を高め、力を発揮し、長く現役を続けることにもつながります。
例えば股関節。短距離の選手であれば、前後のストライドを広げることでスピードが上がり、テニス選手であれば横のストライドを広げることで、ボールを拾える範囲が拡大します。このように柔軟性の向上は怪我のリスク軽減だけではなく、プレーの質を磨き、良い結果を残す体作りにも欠かせないのです。
逆に言うと、柔軟性の低下はプレーの質の低下につながります。
1.柔軟性が高いとどんなメリットがあるの?
また関節の可動域が広ければ、手足の動きに加速度が加わり、より速いボールを投げたり、より強いキックを放つことができるため、高いパフォーマンスを発揮することも可能。
②サッカーでは、股関節が柔らかい選手の場合、狭い選手よりも後ろまで振りかぶることができるため、足を振りかぶる距離が長くなり強いボールを蹴ることができる。
このように柔軟性があると、プレーがしやすくなったり、ケガ(肉離れなど)のリスクが減ります。
まずはご自身の体の硬さを確認してみましょう!!
①ハムストリングス(太ももの裏)…足上げをして約80°上がるとBEST!
② 腸腰筋・殿筋(股関節の可動域に関与)…足を抱え込んだ際、太ももが胸につくのがBEST!(反対の膝が上がってもNG!)
③ 胸、背中の硬さ…横向きに寝て回旋した時に肩が床につくのがBEST!
④大腿四頭筋(太ももの前)…うつ伏せに寝て膝を曲げた時に踵がお尻に着くのがBEST!
⑤ FFD(体後面全体の柔軟性)…前屈で手が床につくのがBEST!
①ハムストリングス ②腸腰筋・殿筋 ③胸・背中周り
④大腿四頭筋 ⑤FFD
いくつ当てはまりましたか?五つの項目がしっかりできるように目指しましょう!
各症状にきくストレッチの方法をお渡ししています。ご興味あればどうぞ!
また各施術方法はこちらからご覧ください!
当院のHPはこちらです。
https://www.yosi-sisei-sports.com/
予約はこちらからどうぞ!
あなたのご来院をお待ちしております。
他のブログ
・腰痛、坐骨神経痛、頭痛を繰り返している、あなたの姿勢は大丈夫?腰痛、頭痛は根本的な姿勢から!
よし整骨院は腰痛、頭痛、交通事故、スポーツの専門家
整骨院・整体院来院地域:鍋島町、八戸溝、開成、神園、神野、高木瀬、新生、新栄、昭栄、多布施、長瀬、六座町、中折町、末広、本庄、八戸、嘉瀬、伊勢、成章、天祐、鬼丸、中の館、城内、赤松、与賀、唐人、松原、柳、高木、朝日、田代、今宿、木原、巨勢、兵庫、南佐賀、川副、大和